セミナー

2024年11月14日IPP導入研修会「利益倍増!IPPのツボ」

研修を通じて、どんな気づき・知識・アイデアを得ましたか?
✓まだまだ当社には”伸びしろ”があり、細かな標準原価設定や実績原価のPDCAが回れば収益は改善する。
✓原価計算は論理的なものであるということを認識できました。また値決めと本能的に混同していることも分かりました。
✓有償・無償を明確にする必要がある。数値化、見える化、金額化を徹底する。
✓今まで業務で取り組んできた原価計算~値決めについて理論立てて理解できました。
その気づきについて、どう感じましたか?
✓社員教育の重要性。
✓計算は難しくないものの、その根拠をどう定義していくかは難しく、時間をかけて皆が納得する必要があると思いました。
✓分かってはいたが、お客様に説明がしっかりとできていない。あいまいな感じで今まで来ている。
✓利益を出すこと、原価を下げることの重要性はわかっていたが、具体的な分析方法がわかり、今後の仕事が楽しみです。
その気づき・知識・アイデアをどのように、具体的に仕事に活かしますか?
✓IPPで社員教育と収益改善を同時並行して進めたい。
✓正しく理解し、正しく処理することを再度心がけなければならないと思いました。
✓無償ラインを明確にしてお客様に説明。数値を出して説明。
✓まずは低利益製品の見える化をスタートし、全社利益の改善に取り組みたい。
その具体的行動・考え方を実行すると、どんな良いことがありますか?
✓収益力向上→競争力UP・給与等UP。
✓仕事に対して、地震を持って対応と説明ができると思いました。
✓クレームが無くなる。説得力がある。
✓企業利益の向上は従業員の給与UPにつながります。
研修に参加して一番の変化、良かった点はなんでしょう?
✓工場幹部の理解促進と今後やるべきことが明確になりました。
✓数字を正しく扱い、根拠を持つこと。
✓原価に対する知識ができた。
✓わかりやすい説明方法を学び、原価計算を主導する立場として社内へ展開しやすいと思いました。
もし研修をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言って紹介されますか?
✓基礎部分からの研修なので非常に分かりやすいと思います。
✓むちゃくちゃ分かり易く、原価の説明や改善する所を教えてくれる。
✓原価計算~値決めがしっかり理解できます!
一覧に戻る
IPPコンサル:収益改善事例

Customer's Voice

Achievement

Works

Seminar

Consulting

Accept

Company